稲作掲示板 107804

稲作の方法や肥料のやり方水管理など 自分のスレッドを作り公開で記録していきましょう 意見交換の場にしていきたいですね


トラクターの自動耕深について

1:稲作初心者 :

2010/05/07 (Fri) 22:30:37

 父が早世しましてたんぼを作り始めました。
 ブログを拝見しますとまったく同じトラクターなので操作を教えていただけたらうれしいです。残念ながらカタログもなにもありません。
 まず、自動耕深制御装置(ダイヤル)はどれぐらいがいいのですか?私は通常3から5の間で耕しています。
 次に、ロータリーの上にあるくるくる回す棒が(深い 浅いの表示)がありますがどういう時に使うのですか。私は今「ロータリー着脱位置」にセットしています。
 わかる範囲でお願いします。
2:管理人 :

2010/05/09 (Sun) 06:27:05

https://bbs1.fc2.com//bbs/img/_501200/501147/full/501147_1273354025.jpg 我が家のトラクターはクボタのGL21型ですので
自動耕深はついてないんですよ。

自動耕深はロータリーのカバーが下がればロータリー部が下がり、後ろに掻き飛ばす土が多くなってカバーが持ち上がってくるとロータリー部が上がると言うものです。

だから ダイヤルの設定は実際に耕してみてロータリーのチェーンケースが地面に触れるか触れないくらいの位置に調整すればいいと思います。
爪の長さがだいたい20cmくらいありますので、その状態で耕す深さは12~15cmくらいになっているはずです。
3:管理人 :

2010/05/09 (Sun) 06:46:49

https://bbs1.fc2.com//bbs/img/_501200/501147/full/501147_1273355209.jpg もう一つの質問ですが、くるくる回す棒と言うのは
たぶん尾輪の調整ではないのでしょうか?

自動耕深の場合 通常は尾輪を外した状態で使っていますが、荒く耕したい場合とかにロータリーカバーをなるべく持ち上げて使いますので、尾輪を付けて深さの調整をするためのものだと思います。

ついでに尾輪について書いておきますが、自動耕深の付いていないトラクターは、耕す深さを尾輪とロータリーの段差によって調整しています。
トラクター本体が地面の起伏によって、前が持ち上がるとロータリーが深く入り、前が下がるとロータリーが上がってしまいますが、そうならないように尾輪が付いています。
トラクターが前後に傾いても尾輪は地面に入り込みませんので耕す深さは一定になります。

4:稲作初心者 :

2010/05/10 (Mon) 01:12:20

 丁寧に写真入りで教えたくださってありがとうございました。非常に参考になりました。そうだったんですね。もっと早くお聞きしていればよかったです。ちなみに今日代掻きをしましたが、ロータリーのチェーンケースが少し埋まるぐらいの深さになってしまい、長靴で入ると水が入るぐらいの深い田んぼになってしまいました。田植えが思いやられます。また色々教えてください。
5:管理人 :

2010/05/10 (Mon) 23:42:03

代?きお疲れさまでした。

田んぼに入水すると土がかなり柔らかくなりますので
どうしてもロータリーが深く入ってしまいます、その分を見込んで設定を浅めにした方がいいと思いますよ。

最初は誰でも稲作初心者から始まりますので
また分からないことがあればいつでも書き込んでください。
他の人が分かりやすいようにタイトルを変更させてもらいました。
6:ロータリー:

2016/04/17 (Sun) 01:31:46

ロータリーの爪の交換して五年位経ちますが、畑の耕運の
跡を見ると左右のサイドから50センチ位の所に筋が右、左に一本ずつでます。爪は平面耕です。留めナットの位置に
爪の曲がりが向くようにセットしてあります。知り合いのトラクターのベテランに聞いても又、営業所のエンジニアにも聞いてもわかりません。原因はいったい何でしょう?
よろしくお願いします。
7:かず :

2016/04/22 (Fri) 06:28:11

田植えで忙しくて返信が遅くなりました。
爪の配置が平面耕で両サイドに筋が出来るのはタイヤの跡か何かでしょうか?

直すにはロータリーのリアカバーを押さえてるバネを
少し強く効かせてみてください。
こちらでは爪配置を2山盛り耕でも平面耕のようにフラットにできましたから
リヤカバーを押さえることで解消できると思います。
ただロータリーの中に土が滞留しやすいので少しエンジンが重く感じるかもしれませんが、その分細かく耕せます。
8: :

2017/07/22 (Sat) 20:36:05

この投稿は管理者の承認待ちです

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.